IBM SPSS TIPS
IBM SPSS TIPS
IBM SPSS 製品の有効活用のためのお役立ちTIPS集
IBM SPSS Statistics、Modeler、Amosに関する基本的な操作方法や便利な使い方、効率的にソフトウェアを活用いただくためのTIPS集です。
IBM SPSS Statistics
- ケースコントロールの一致による傾向スコアマッチング 2023/06/23
- 拡張ハブ「Propensity Score Matching」による傾向スコアマッチング 2023/06/21
- SPSS Statistics 29 における中国明朝フォントの修正 / Statistics 2023/01/12
- シンタックスによる対比の参照カテゴリの指定方法 / Statistics 2022/01/27
- Bland-Altman分析の手順 / Statistics 2021/04/01
- コクランのQ検定の手順 / Statistics 2021/03/05
- 独立したサンプルのt検定の効果量 2021/02/10
- Kruskal-Wallis検定の後の多重比較の手法 2019/05/20
- 時間と分をあらわす変数を統合する方法 2019/04/19
- ワンクリック記述統計による度数や平均値の簡単出力 2018/12/04
- 複数の従属変数を持つ横持ちデータの再構成 2018/11/09
- 特定日における年齢の計算方法 / Statistics 2018/09/10
- 複数の2値変数による棒グラフの作成 / Statistics 2018/08/20
- SPSSで作成したグラフをExcelなどで編集する方法 / Statistics 2018/08/16
- ファイルの結合-変数の追加(3)V24以前の手順 / Statistics 2018/06/26
- ファイルの結合-変数の追加(2)V25の手順 / Statistics 2018/06/23
- ファイルの結合-変数の追加(1)概要 / Statistics 2018/06/23
- 傾向スコアによるマッチング / Statistics 2018/03/05
- ケース識別変数(ID)の追加 / Statistics 2018/01/16
- 重み付けカッパ係数の出力 / Statistics 2017/06/13
- 拡張ハブによるSPSSの機能追加 / Statistics 2017/05/23
- OMSによる出力結果の書き込み/Statistics 2016/08/29
- 認証されているライセンスの確認方法 / Statistics 2016/07/28
- データプロパティのコピーによる変数定義/Statistics 2016/05/30
- 多重クロス集計表の小計カテゴリの追加 / Statistics 2015/10/16
- 欠損ケースを除外したデータセットの作成 / Statistics 2015/09/16
- 出力時ラベルのオプション設定 / Statistics 2015/06/27
- 生存曲線プロットの軸余白の編集方法 / Statistics 2015/06/23
- ダミー変数の参照カテゴリを指定する方法 / Statistics 2015/06/22
IBM SPSS Modeler
- ランダムフォレストによる予測モデル作成 / Modeler 2019/04/15
- 標準化した連続型フィールドの作成 / Modeler 2016/11/25
- 外れ値を除外したデータセットの作成 / Modeler 2016/01/25
- 欠損レコードを除外したデータセットの作成 / Modeler 2015/09/24
- K-Meansクラスター数の指定 / Modeler 2015/06/27
- テーブルから条件抽出ノードを生成する方法 / Modeler 2015/06/27
IBM SPSS Amos
- SRMR (Standardized RMR) の出力 / Amos 2018/01/31
- 分散共分散行列に基づく推定値の計算 / Amos 2017/11/03
- テキストマクロによる適合度の表示 / Amos 2015/09/01