分析支援サービス
IBM SPSSを利用したデータ分析、情報活用支援

ワンクリック記述統計による度数や平均値の簡単出力

公開日:  更新日:2020/06/22   SPSS TIPS Statistics 
統計解析やデータ分析では、分析用のデータがどのような特徴を持っているかを調べるために、平均値や標準偏差をはじめとする記述統計量の計算を行います。とても基本的なアプローチですので、IBM SPSS Statisticsはもちろん、Excelなどの表計算ソフトやRをはじめとする統計ソフトを使用すれば簡単に計算することができます。IBM SPSS Statisticsの場合は、「分析」メニューから「記述統計」や「度数分布表」、「探索的分析」などのメニューを開いて、ダイアログボックス上で分析に使用する変数を指定し、必要な記述統計量を指定することで、計算結果を出力して表にまとめる方法が一般的です。

さらにIBM SPSS Statisticsでは、「ワンクリック記述統計」の機能が用意されており、データビューで変数を選択するだけで直接記述統計量やグラフを出力することができます。この機能は、IBM SPSS Statistics バージョン22以降でご使用いただくことができます。

■ ワンクリック記述統計の実行手順
(1) データビュー上で記述統計を行いたい変数名をクリックします。

マウスのドラッグによって複数の変数を同時に選択することもできますし、Ctrlキーを押しながら任意の変数を複数選択することも可能です。

(2) ツールバーから「記述統計を実行」ボタンをクリックします。

「記述統計を実行」ボタンは、ツールバーの真ん中のあたりにあり、母平均を意味する記号「μ」マークがついています。このボタンを利用することで、度数分布表や記述統計のダイアログボックスを表示させる必要なく、度数や平均値などを簡単に出力させることができます。

ボタンをクリックするだけで、記述統計量のテーブルが作成されます。
記述統計の内容は、選択している変数の測定の尺度に依存し、「質的変数(名義尺度・順序尺度)」では「度数」「パーセンテージ」をはじめとする度数分布表が作成され、「量的変数(スケール)」では「平均値」「標準偏差」「最小値」「最大値」をはじめとする記述統計表が作成されます。

また、ワンクリック記述統計の結果にグラフを追加したい場合は、オプション設定を変更します。

■ ワンクリック記述統計にグラフを追加するための実行手順
(1)「編集」メニュー>「オプション」を選択します。

(2) 「出力」タブをクリックします。
(3) ワンクリック記述統計エリアの「出力にグラフを追加する」チェックボックスを入れます。

(4) 「OK」ボタンをクリックして、オプション設定画面を閉じます。

以上の設定を行った後、再度データビューで任意の変数名をクリックして選択し「ワンクリック記述統計」ボタンをクリックすると、測定の尺度に応じた表に加えて、グラフが作成されます。「質的変数(名義尺度・順序尺度)」では「棒グラフ」が作成され、「量的変数(スケール)」では「ヒストグラフ」が作成されます。

このように、ワンクリック記述統計の機能を使用することで、記述統計量やグラフによる1変量の要約を非常に簡単に行うことができます。この機能は画面上に度数分布表や記述統計のダイアログボックスは表示されませんが、裏側ではシンタックスが生成されて実行されていますので、出力ビューアの左側に表示されているアウトライン中の「記録」フォルダを開くと、実行されたシンタックスを確認することもできます。もちろん、ジャーナルファイルにも実行されたシンタックスが記録されています。

この機能を適切に利用するためには、各変数に設定された測定の尺度(名義尺度・順序尺度・スケール)が重要ですので、意図した尺度と異なる設定になっている場合は、変数ビューを使用して変更する必要があります。

IBM SPSS Statisticsのバージョン22から追加された新機能ですが、意外と地味で活用されていない一方、とても簡単で便利な機能として古くからのSPSSユーザーの皆様にも好評の機能の1つです。もし周囲にSPSSユーザーの方がいらっしゃればぜひご紹介いただき、ご活用ください。

目的や使い方、用途に応じて、IBM SPSS製品を有効にご活用いただき、課題解決・価値創造にお役立てください。


■ IBM SPSS Statistics Base
IBM SPSS Statisticsによるデータ入力、読込み、データ加工、基本統計量の出力、推測統計(仮説検定・信頼区間)、回帰分析、因子分析、クラスター分析、分散分析、グラフ作成、外部ファイルへのエクスポート、拡張機能などを有する基本モジュール
https://www.stats-guild.com/ibm-spss

■ E-Learningコース
SPSSによる統計解析を学習するための ハンズオン形式のE-Learningコース(Textbook付属)
https://www.stats-guild.com/spss-e-learning-textbook

■ SPSS講習会 SPSS Learning Room(E-Learning+講習会+QA)
https://www.stats-guild.com/l-room

SPSS講習会

PAGE TOP ↑