IBM SPSS Statisticsを英語表示で使用する方法 / Statistics
IBM SPSS Statisticsでの手順
IBM SPSS Statisticsを英語表示で使用するためには、オプションの設定を変更します。変更できるのは、インターフェイスの表示と出力の表示の2種類で、具体的な手順は以下です。
(1) IBM SPSS Statisticsを起動します。
(2) 編集メニュー > オプションを選択します。
(3) 言語タブを開きます。
(4) 言語の設定を変更して、OKボタンをクリックしてオプションを閉じます。
例えば、言語の設定として、出力の設定を英語に変更することで、テーブルやグラフなどの出力の表示を下記のように英語表記にすることができます。
出力:日本語 の場合のテーブル出力例
出力:英語 の場合のテーブル出力例
また、ユーザー・インターフェイスの設定を英語に変更すると、メニューやツールバーの表示を英語表示に変更することができます。
ユーザー・インターフェイス:日本語 の場合の分析メニュー例
ユーザー・インターフェイス:英語 の場合の分析メニュー例
出力やメニューを英語表示にすることで、分析手法の英語呼称を確認することもできます。例えば、対応のある2群の比較を行うノンパラメトリック検定としてよく利用される、ウィルコクソン符号付順位検定を英語出力で実行すると、Wilcoxon Signed Ranks Test と表示されます。
目的や使い方、用途に応じて、IBM SPSS製品を有効にご活用いただき、課題解決・価値創造にお役立てください。
■ E-Learningコース
https://www.stats-guild.com/spss-e-learning-textbook
■ SPSS講習会 SPSS Learning Room(講習会+E-Learning+QA)
https://www.stats-guild.com/l-room
■ IBM SPSS Statistics Base
IBM SPSS Statisticsによるデータ入力、読込み、データ加工、基本統計量の出力、推測統計(仮説検定・信頼区間)、回帰分析、因子分析、クラスター分析、分散分析、グラフ作成、外部ファイルへのエクスポート、拡張機能などを有する基本モジュール
https://www.stats-guild.com/ibm-spss