分析支援サービス
IBM SPSSを利用したデータ分析、情報活用支援

テーブルから条件抽出ノードを生成する方法 / Modeler

公開日:  更新日:2020/02/18   Modeler SPSS TIPS 

IBM SPSS Modelerでは、ストリームと呼ばれるデータ処理フローを設計・作成することで、データのインポートやデータ加工、分析やモデリング、スコアリングを実現します。分析やグラフ作成を行う場合、目的に応じてIF条件などを用いて必要なレコードに絞り込むことを行いますが、このための機能は、レコード設定パレットに含まれる条件抽出ノードによって提供されます。

条件抽出ノードは、条件式を指定することで分析に必要なレコードを絞り込むための機能を持っていますが、簡単な条件式であればテーブルなどの出力結果から生成させることができます。この例では、テーブルに表示したデータから、既婚者でかつポイントによる支払の顧客のみを選択するための条件抽出ノードを作成する手順をご紹介します。

(1)「テーブル」ノードを実行します。
(2)「婚姻状況」フィールドの「既婚」と「支払方法」フィールドの「ポイント」を選択します。

(3)「生成」メニューを選択します。

条件抽出ノードの生成として、複数の値をAND条件やOR条件でつなぐ方法を指定します。また、フィールド作成ノードは、選択した値に該当するか該当しないかを表す2値フィールド(フラグ型フィールド)を作成する場合に使用されます。

(4)「条件抽出ノード(“AND”」をクリックします。

ノードの生成を行うと、ストリームキャンバスに条件抽出ノードが生成されて点滅します。このノードには、テーブルで選択していた値に基づいて条件式が含められています。

この条件抽出ノードを以下のように既存のストリームに組み込むことで、必要なレコードに絞り込んだレコードを下流に流すことができるようになります。


このように、条件式を直接入力する手間を省き、テーブルやグラフを観察しながら、必要なレコードに絞り込む処理を、直観的な操作で実現することができます。

目的や使い方、用途に応じて、IBM SPSS Modelerを有効にご活用ください。

■ SPSSデータマイニング基礎講座(オンラインコース)
IBM SPSS Modelerを利用したデータマイニングを基礎から学び予測モデル作成までを習得できる
https://www.stats-guild.com/spss-datamining-online

PAGE TOP ↑