SPSSデータマイニング基礎講座


この講座では、IBM SPSS Modelerという人気のあるデータマイニングツールを使用し、データの準備から基礎分析、データ加工や前処理、予測モデル作成、パターン発見、類似グループの識別までの各手法を学びます。さらに、実行手順や活用のポイント、便利なTipsを網羅した教材と、動画や音声で学べるオンライン教材で学習を進めます。

 SPSS Modeler 人気の理由


 SPSS Modelerを習得する

+ 動画で学ぶオンライントレーニング
+ 実践アナリストが開発した短時間で学べるトレーニング
IBM SPSS Modelerの専門家が開発したトレーニング用テキストブックを使用し、短時間でデータマイニングの基礎とModelerを使用した分析の方法を効率的に学習できます。実際にアナリストやコンサルタントが使用する手法を学ぶことで、実践的なスキルを身につけることができます。
+ 研修会場への移動時間や費用の節約
オンライン講座なので、集合研修とは異なり教室に移動する必要がありません。遠方からの出張など、長距離移動の時間や負荷をなくし、交通費や宿泊費のコスト削減にもつながります。受講人数が増えれば、費用削減の効果はより高まります。
+ 柔軟なスケジュール
集合研修とは異なり、開催日とスケジュールが合わないために講座に参加できないということはありません。通常業務の合間に受講を進めたり、受講日を設定して集中的に受講するなどの利用方法を自由に決めることができます。
+ iPhone、iPadで視聴できる
オンライン講座は、iPhoneやiPadでの視聴が可能です。ModelerがインストールされたPCで、サンプルデータで実際に操作を確認しながら視聴することで、理解をより深める使い方もできます。

+ 再生スピードを調整
動画教材は最大2倍速で再生でき、研修時間の短縮や速聴による理解度アップ、複数回の視聴が容易になります。細切れの時間を活用して、自分のペースで学習を進めることができます。

 オフライン教材も付いて安心

+ 基礎を詳細に解説したテキスト

オンライン講座では、経験豊富なSPSS講師が作成した専用のテキストブック3冊が付属。Modelerの使い方から分析結果の解釈まで、実務に活用できる内容が盛り込まれています。受講期間終了後も参考にできるため、学習効率がアップします。

spss modeler 書籍

B5版 各180頁 2020/1/1(第6版)
IBM SPSS Modeler 18.2対応


 受講料金

企業や組織内で複数人数でのご受講を検討される場合は、ご利用人数等に応じてディスカウントや受講期間の延長などが適用可能です。詳しくは、お見積を依頼フォームよりお問合せください。

SPSS Modeler価格
コース申込み
お見積を依頼


 受講までの流れ

1.コース申込み
SPSSデータマイニング基礎講座のコース申込みフォームよりお申込みください。または、お見積を依頼フォームよりお見積りをお問合せください。原則として1営業日以内にEメールでお見積書をご案内します
2.受講情報とご請求書をご案内します
box-icon-32
オンライン講座のログイン情報(学習システムURL、ユーザーID、パスワード)とご請求書をお申込み時のEメールアドレスにご案内します。テキストブック3冊はお申込みの際にご指定いただくご住所に配送されます。所定の受講期間は90日間ですが、テキストブックの到着を見込み余裕をもってやや長めに設定されます。
3.受講を開始します
attend-icon-32
オンライン講座にログインして受講を開始します。受講期間内であればいつでも何度でも繰り返し受講できます。受講期間が終了した後もテキストブックの返却は必要ありません。学習時間の目安は、標準の再生速度でおおよそで15~20時間程度です。受講期間は長めに設定されていますが、できるだけ早く受講を完了し、分析業務の実践にお役立てください。

※学習時間は個人差がありますので目安です。

 動作環境

動作環境は、https://www.stats-guild.com/spss-e-learning/sample をご確認ください。

 よくあるご質問

オンライン講座にSPSSのインストールは必要ですか?

いえ、必要ありません。SPSSデータマイニング基礎講座は、オンライン形式の動画コンテンツですので、視聴にModelerのインストールは不要です。ただし、テキストブックと動画をみながら、実際に操作をしながら学習することを妨げるものではなく、実際の操作をより理解するには、Modelerを操作しながらの受講もお奨めです。講座で使用しているサンプルファイルは、以下ページの最下部よりダウンロードいただけます。

https://www.stats-guild.com/spss-e-learning/textbook

古いModelerを使用していますが対応しますか?

SPSSデータマイニング基礎講座は、Modeler 18.2に基づいて開発されています。古いバージョンのModelerの場合、一部インタフェースに違いがありますが、データマイニングの考え方、分析の進め方などは共通しており、Modelerのインタフェースも大きく変わるものではなく、講座で使用している分析手法は、ディシジョンツリー、K-Meansクラスター、Aprioriアソシエーションなど汎用的で基礎的なものであるため、古いバージョンのModelerをご使用のお客様にもご活用いただけると思います。

社内で2名使いたいのですが1userで共有可能ですか?

SPSSデータマイニング基礎講座は、お1人につき1アカウントのお申込みが必要で、複数の方が1つのアカウントを共有するのはライセンス違反になります。2名様が受講する場合、2 userのお申込みが必要です。

 紹介動画


 お問合せ

SPSSデータマイニング基礎講座について

統計解析・データマイニング推進部
担当 : 櫛田(Kushida) 平野(Hirano)

SPSS製品のご購入・ご導入について

SPSSセールス&マーケティング部
担当 : 柳沼(Yaginuma) 山本(Yamamoto)

E-mail : info@stats-guild.com
PAGE TOP ↑