StatsGuild Inc.
データ分析は未来のための仕事 - Nurture Our Future

news20181129

SPSS Learning Room 2019冬期講習
E-Learningと集合研修をブレンドしたSPSS講習会

2018年11月29日

平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
スタッツギルド株式会社(StatsGuild Inc.)では、データ活用による価値創出を目的として、統計解析・データ分析を比較的簡単に実行できるSPSSソフトウェアの販売に加え、【研修サービス】【アドバイザリー】【受託データ分析】の支援サービスによって、お客様のSPSSご活用を支援する活動を継続させていただいております。

『SPSS Learning Room』は、SPSSによる統計分析を身に付けるための「E-Learningコース」と「集合研修」をブレンドしたスタイルの講習会です。1人1台のPCをご使用いただき、E-Learningコンテンツに基づいたハンズオン形式で操作実習を進めます。重要なPOINTや分かりにくい点、便利な使い方などのTIPSも盛り込まれており、経験豊富な講師が講義を担当します。コースで使用したE-Learningはコース終了後も60日間繰り返し利用でき、ご自宅や職場での復習にご活用いただけます。質問しやすくできるだけ理解が深まるよう定員6名の少人数制で行います。平日にセミナー参加が難しい方にもご参加いただける週末開催のコースです。

Room-20173Q-Web用

▼ 開催日程
【2月】
+——————————————————————————————————-+
 2/02 (土) 13:00~17:30 【入門編A】データの読込みと1変量の要約
 2/09 (土) 13:00~17:30 【入門編B】データの加工と前処理
 2/16 (土) 13:00~17:30 【初級編A】クロス集計表と平均値の比較
 2/23 (土) 13:00~17:30 【初級編B】回帰分析とロジスティック回帰分析
+——————————————————————————————————-+

【3月】
+——————————————————————————————————-+
 3/02 (土) 13:00~17:30 【初級編C】分散分析と多重比較法
 3/09 (土) 13:00~17:30 【入門編A】データの読込みと1変量の要約
 3/16 (土) 13:00~17:30 【初級編A】クロス集計表と平均値の比較
 3/23 (土) 13:00~17:30 【初級編B】回帰分析とロジスティック回帰分析
 3/30 (土) 13:00~17:30 【初級編C】分散分析と多重比較法
+——————————————————————————————————-+

▼価格(税別)
 28,000円/1コース
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最大20%OFF!お得なパック購入
   ◆2コースセット    56,000円 → 50,400円 [10%OFF] 
   ◆3コースセット    84,000円 → 67,200円 [20%OFF]  
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 複数コースへの参加をご希望の方に、お得なパック購入をおすすめします。
 複数のコースをご購入頂くとE-Learningの利用期間が通常より長くなります。

▼定員
 6名様/1コース

▼申込期間
 定員になり次第終了

▼お申込みはこちら
 https://www.stats-guild.com/room-entry

▼ コース概要
+——————————————————————————————————-+
 【入門編A】データの読込みと1変量の要約
https://www.stats-guild.com/spss-e-learning/courselist/spss_et1
+——————————————————————————————————-+
 IBM SPSS Statisticsを使用してデータの読込みや分析前の変数定義の設定、
 平均値や標準偏差およびパーセンテージによる基本集計とグラフの作成、
 ExcelやWordだファイルへの分析結果の出力方法など、SPSSの基本的な
 機能と使い方を習得します。
 [対象]
  ・IBM SPSS Statisticsを初めて利用される方
  ・IBM SPSS Statisticsの基礎を学びたい方
 [日時]
  ・2/2 (土) 13:00~17:30
  ・3/9 (土) 13:00~17:30
———————————————————————————————————

+——————————————————————————————————-+
 【入門編B】データの加工と前処理
https://www.stats-guild.com/spss-e-learning/courselist/es2401b
+——————————————————————————————————-+
 IBM SPSS Statisticsを使用して変数の計算、値の再割り当て、ケースの
 選択、グループ集計、ファイル結合などデータ加工に役立つ基本的な機能
 と使い方を習得します。
 [対象]
  ・IBM SPSS Statisticsの基礎を学びたい方
  ・IBM SPSS Statisticsによるデータ加工を学びたい方
 [日時]
  ・2/09 (土) 13:00~17:30
———————————————————————————————————

+——————————————————————————————————-+
 【初級編A】クロス集計表と平均値の検定
https://www.stats-guild.com/spss-e-learning/courselist/spss-introa
+——————————————————————————————————-+
 IBM SPSS Statisticsを使用して2変量の関係性の分析を行います。
 2つの質的変数(カテゴリ)を用いて関係性を調べるクロス集計表とその
 有意検定(カイ2乗検定)、2つのグループの平均値を比較するt検定と
 ウェルチ検定の概要とSPSSの操作手順および結果の見方を習得します。
 [対象]
  ・クロス集計表とカイ2乗検定を学びたい方
  ・平均値の比較やt検定・ウェルチ検定を学びたい方
  ・SPSSの操作手順や結果の見方が自己流で自信のない方
 [日時]
  ・2/16 (土) 13:00~17:30
  ・3/16 (土) 13:00~17:30
———————————————————————————————————

+——————————————————————————————————-+
 【初級編B】回帰分析とロジスティック回帰分析
https://www.stats-guild.com/spss-e-learning/courselist/spss-introb
+——————————————————————————————————-+
 IBM SPSS Statisticsを使用して回帰分析を行います。
 相関係数や回帰分析など量的変数(スケール)を予測する分析と、ロジ
 スティック回帰分析による2値の質的変数(カテゴリ)を予測する分析
 について、概要とSPSSの操作手順および結果の見方を習得します。
 [対象]
  ・相関係数や散布図の使用について学びたい方
  ・回帰分析やロジスティック回帰分析を学びたい方
  ・書籍だけでは理解が進まない方
  ・SPSSの操作手順や結果の見方が自己流で自信のない方
 [日時]
  ・2/23 (土) 13:00~17:30
  ・3/23 (土) 13:00~17:30
———————————————————————————————————

+——————————————————————————————————-+
 【初級編C】分散分析と多重比較法
https://www.stats-guild.com/spss-e-learning/courselist/spss-introc
+——————————————————————————————————-+
 IBM SPSS Statisticsを使用して分散分析を行います。
 3群以上の比較を行う分散分析と群間比較を行う多重比較法、1ヶ月後・
 2ヶ月後・3ヶ月後のような反復測定のデータに関する分散分析について、
 概要とSPSSの操作手順および結果の見方を習得します。
 [対象]
  ・1元配置分散分析や多重比較法を学びたい方
  ・反復測定による分散分析を学びたい方
  ・書籍だけでは理解が進まない方
  ・SPSSの操作手順や結果の見方が自己流で自信のない方
 [日時]
  ・3/02 (土) 13:00~17:30
  ・3/30 (土) 13:00~17:30
———————————————————————————————————

▼ご持参いただくもの
 ・筆記用具
 ・受講票(メール本文)
  ※コースで使用するTextBookやE-Learningなどの教材は当日お渡しします。
  ※教室にお1人様1台PCをご用意しておりますので、コースでは教室設置の
   PCをご利用ください。

▼会場
 〒279-0012 千葉県浦安市入船1-5-2 プライムタワー新浦安9F
  スタッツギルド株式会社 セミナー会場
  https://goo.gl/maps/rcMbFhLFPtu

▼アクセス
 JR京葉線 新浦安駅 南口より 徒歩1分
 ・JR新浦安駅より徒歩1分(駅直結)
 ・JR東京駅より 京葉線快速で約17分
 ・地下鉄有楽町線 新木場駅より京葉線快速で約9分
 羽田空港よりリムジンバス(羽田空港線[新浦安駅])で約40分
 成田空港よりリムジンバス(成田空港線[新浦安駅])で約1時間15分
  ※リムジンバスは道路の混雑状況により所要時間が異なります

▼コースのお申込みはこちら
 https://www.stats-guild.com/room-entry

▼お問合せ
 https://www.stats-guild.com/inquiry/seminar-inquiry

■ 参加者の声
・初級編D(因子分析等)の開講が決まりましたら、是非ご連絡をお願い致します。
・セミナーのボリューム、開始時間・終了時間、トータル時間を含めて大満足です。
・SPSSの操作だけでなく、統計の考え方の説明も織り交ぜた講義で勉強になりました。
・特に講師の説明が明確でわかりやすい。今後ともよろしくお願い致します。
・セミナーを受けて、是非すべての内容ついて、再勉強したいと思いました。
・大変勉強になりました。また受講させて頂きたいです。今後ともよろしくお願いいたします。
・SPSSの利用はなんとなく難しいなと感じていて、若干抵抗がありました。しかしながら、今回の講習を通じて、理解が深まり、早速SPSSを使って実践してみたいと感じることができました。レクチャー内容も大変わかりやすかったです。知人にも是非勧めたいセミナーです。ありがとうございました。

■ お問合せ
スタッツギルド株式会社 統計解析・データマイニング推進部
平野: info@stats-guild.com

PAGE TOP ↑